https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/column/hello/room/topic/672.htm
で「和風のすすめ」と題して和モダンについてコラムを書きましたが、いったい何をもって和モダンなのか?
このことを考える時にいつも比較するのが「北欧モダン」、2003年の旅(ストックホルム→フィンランド各都市)は北欧ならではのモダン建築をみるというものでした。
ストックホルムのアスプルンド、フィンランドのアアルトの作品はその場所にあるからこそ魅力的で価値がある建築、風土や伝統、ナショナリズムに根ざした素晴しいものでした。
しなやかで美しく、モダンデザインでありながら深みのある造形や空間に感銘を受けました。

自分もこの二人の建築家のように“モダン”であっても風土やナショナリズムを大切に「和」の思いを込めて設計したいと考えています。
